2011-01-01から1年間の記事一覧

8月、どこもかしこも賑わしく。

日本から、帰ってまいりましたー。 なによりもまず、日本で遊んでくれたみなさん、 どうもありがとうーーー!! とても楽しかったです。(^^) 6月の半ばに持っていたPCがクラッシュして すべてのデータ(作った教材やら撮った写真やら録音した音楽やら)を 飲…

でた極度乾燥。

今回、えなさんが着ていたTシャツ。 例の、めちゃめちゃな日本語で話題を提供してくれる、 英国発の極度乾燥ブランドのTシャツです。 めちゃめちゃな日本語を使っているくせに、わりと高いので、 私自身は買おうと思ったことはなかったんだけど、 えなさん…

年に一度の同窓会。

年に一度、何はともあれ、 日本の古い友だちと、この島で再会する貴重な機会、 WCSSに、今年もやってまいりました。 なんだか七夕の星まつりみたい。A^^; 震災のあと、みんないろいろ大変だっただろうに、 それでもいろいろやりくりして、 この小さな村…

いまさらだけど、ツナミ・エイド

イングランドから帰ってきた次の週末にあたる5月7日、 L市の高校の体育館を会場に 津波被害のためのファンド・ライジングを目的とした 日本文化を紹介するフェアが行われました。 これは、L市を中心とするマンスターに住んでいる日本人たち、 主にEU圏の…

いまさらだけど、ロイヤル・ウェディング。

ブリストルに行っていた間で、もうひとつおもしろかったことは 期せずしてロイヤル・ウェディングの日程と重なっていたこと。 正直なところ、今回の「ロイヤル・ウェディング」には 個人的にはあまり思い入れもなく、 実際、何日に執り行われるのかすら、覚…

いまさらだけど、イースター。

日記の更新を怠っていた間に、何をしていたかといえば まず最初はイースター休暇を満喫しておりました。A^^; 昨年の夏にも遊びに行って、休暇らしい時間を満喫した 南イングランドのブリストル。 折りしも、ヨーロッパは1年でいちばん美しい(と思う)春。 …

仕事納め

お仕事の年度末と、個人的な何やかやが、 どどどどどっといっぺんにやってきてしまって、 あっという間に1ヶ月も、このページを放棄してしまいました。 まあ・・・もともと、怠りがちなブログではあったけれど、 読んでくださっている奇特な方々、申し訳ありま…

パンクふたたび。

L駅の駐車場に一日車を置いて、市内で用事を済ませ、 さて帰ろうか、とおもむろに発車したら、 あろうことかプジコちゃんパンク。 ここでですかーーー。。。(- -;) ふかふかになったタイヤを見てみたら、もう中が丸見えのほどの穴。 私が手で触っても、ぺこ…

休暇のあと。

イングランドから、戻ってまいりましたー。 いやあ、久しぶりに、本当に休暇らしい休暇でした。(^^) というか、ちゃんと休みは取っていたし、 あちこちのトラッド・フェスティバルに行くとか 傍から見たら休暇らしいこともやっていたのですが 仕事と音楽以外…

外ディナー。

毎年毎年、同じことを書いてしまいますが、 4月から6月にかけては、アイルランドがいちばんきれいな季節。 日はどんどん伸びるし、暑すぎず寒すぎず、 緑は萌え花は咲き乱れて 朝目覚めて一歩外に出るのが、待ち遠しくなるほどの毎日です。 この季節になると…

交通事故防止キャンペーン。

今週、L大学のキャンパス内で、 交通事故防止キャンペーンが行われています。 メッセージはずばり、「落とせスピード、落とすな命」。 なんだかんだ言っても車社会のアイルランド農村部、 残念なことだけれど 交通事故、特に20歳前後の若者による事故は後を…

もうひとつ、ウィックローのおまけ。

ウィックローに行ったついでに、 首都ダブリンの南に位置する、 某アイルランド文化団体の本部に行ってみました。 うわああ・・・・こわ〜い。 っていう言い方も、我ながらどうかと思うけど、(笑) どうもこの団体に関しては、世界中どこへ行っても、 わり…

アイルランドの庭。

ウィックローに行ってきました。 首都ダブリンでまた用事がありまして (なんか今年はよく行くなあ)、 いつもならフィドラー・きょうちゃんの家に泊めてもらうのだけれど たまたまその日は、きょうちゃんの都合がつかなかったのです。 きょうちゃんも、栄養…

車検通過記念。

アイルランドにも、もちろん 「車検」というシステムはあります。 最近はだいぶ減ったけれど、古い車も多いし、 なによりヘビーユーズの車が多いですからねー。 でもやっぱり車は安全第一。ということで プジコちゃんを「はじめてのしゃけん」に連れて行きま…

過去最高の泥車。

「意味はないけど」というカテゴリーに書く記事は、 いつもほんとうに意味がないのだけれど、今回もまた。 L駅の駐車場で、 いままで見た中で最高に泥だらけの車をみつけました。 うーん、写真だとその迫力がちょっと軽減されてしまうのだけれど クレアのい…

海辺のセットはマニアック。

先週の土曜日の夜中、タイム・チェンジがありました。 日本くらい緯度が低いと、1時間くらい時計をずらしても 大して効果はないだろうと思いますが ヨーロッパの夏時間は、理に叶っているというか、 確かに地の利をよく生かしている制度だと思います。 気候…

ちょっと親バカな話。

先日のコンサートは、形式上、 応用言語学科日本語セクションと音楽学部の 共同開催という形をとっていましたが それとはまったく別に、学生たちが、誰にも何も言われずに 自発的に始めたイベントというのもあって これがまたよくできていて、 思わずほろり…

ファンド・ライジング・コンサート。

先週、パディス・デイを前にして、 上司のバーバラがきっぱりと言いました。 「うちの大学でも義捐金を集めましょう。 小さくてもいいから、とにかくできることをやりましょう。」 バーバラも、かつて10年も日本に住んでいましたから、 友人知人も多く、今回…

それはいったい。そのご。

パディス・デイのために訪れた古巣・島町で いままで以上にわけのわからないTシャツを2枚見つけました。 タナカヒ、ラモアナ?? こちらはもっと判りません。 ラナムカ、てんイタラ??? どちらも、「タイガース」とか「ニューヨーク・リーグ」とか 全体…

聖人パディの記念日。

今年のパディス・デイは、 古巣・島町のパレードに参加してきました。(^^) 去年までは、島町と港町、あるいはK村、D村と、 午前と午後でクレア内の2箇所をハシゴするのが常だったけれど、 今年は夜に、フルーター・みわさんの家で 納豆巻き大会が控えてい…

引っ越しました。

震災から明けてようやく一週間です。 まだまだ「終わった」とも言えないような、巨大な震災だけれど 今日になってようやく 「うーん、こんな時でもやっぱり太陽は昇ってくるんだな」 という気持ちになりました。 実際に体験した方や、 いまもまだ余震を感じ…

みんな大丈夫ー!?

セットダンス・ウィークエンドに浮かれていたら 金曜の早朝に突然のニュースが飛び込んできました。 「ものすごく大きい地震が日本であったらしい。」 「震源は仙台のほうらしいけど、東京も燃えているらしい。」 なんだか分からないまま、焦って実家に電話…

海辺のセット。

「あっという間に2月」!! と驚いて、慌てて前回の記事を書いてから、早数週間。 時間が経つのって本当に早い! と感動する反面、 おかしいなあ、「仕事が忙しくて音楽をやっている暇がない」 なんて生活を、根本から変えたくて日本を出てきたはずなのに な…

あっ。

という間に、2月も半ばを過ぎてしまいました。 冬の間は、あまりおもしろいフェスティバルもないなあ…などと ぜいたくを言いつつ、 今週末はK村のキルフェノーラCB・セットダンス・ウィークエンドへ、 来週末はD村のマイコ・ラッセル・ウィークエンドへ。 そ…

シナモン・スティック。

クリスマスといえば、 毎年花屋さんでバイトをしているここ数年。 うちの花屋でクリスマスによく使う素材に、 シナモン・スティックがあります。 もちろん、カプチーノなんかに使うような高いものではなくて 装飾用の、太くて香りも弱いものですが、 いかに…

公的文書だけど。

今回こちらに戻ってきたときに シャノン空港で押してもらった入国のスタンプです。 2012年1月16日。 私は未来からの使いだったのか。 さすがアイルランド。

ひこうきの名前。

・・・ 「どうして船には名前があって、 飛行機には名前がないんだろう?」 と僕は運転手に訊ねた。 「どうして971便とか326便とかいうだけで、 『すずらん号』とか『ひなぎく号』とかいう 個別の名前がついていないんだろう?」 「きっと船に比べて数が多す…

ヒースロー空港の休憩スポット。

さて、いきなりですが、 私はロンドンのヒースロー空港が嫌いです。(笑) 安い便で日本とアイルランドを往復しようとすると、 どうしても、ロンドンのヒースロー空港か、 パリのシャルル・ド・ゴール空港を経由する便を 使うことが多くなってしまうのだけれ…

街はうつらふ。

今回の帰国でなにがいちばん驚愕だったかと言えば うちの実家から一番近いスーパーが、Tescoになっていたことです。 ここは、私が子供のころは、魚屋さんや八百屋さんなど、 小さな小売商店がきゅっきゅっとひしめき合っている 屋内市場みたいな場所でした。…

モモパカ、チョコパカ、レモンパカ。

先日の同窓会のもうひとつの目玉は、 「おだっちの奥さん」が特別に分けてくださった、 アルパカの数々。(笑) 実は、去年の秋にこちらでお会いしたおだっちの奥さんは、 FROG FLAGというスタジオ・ネームで活躍する 気鋭のクリエイターでもあります。 彼女…